忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出雲そば+ピーマンのベーコン炒め

2007_1007_dinner
簡単度:(出雲そば)★★★★★ (ピーマンのベーコン炒め)★★★★★

お土産にもらってこの間も作った出雲そば。
今度は卵を入れてみたら相性抜群♪♪
今度はそば湯も楽しみましたぁ☆

付け合せは残り物のピーマンとタマネギとベーコンを塩コショウで炒めたもの。


この間、須磨海浜水族園に行ってきました♪♪
長年神戸に住んでいて一回も行ったことがなかったんです。
[:パソコン:] 須磨海浜水族園

水族館1
水族館2

熱帯魚はめちゃめちゃキレイ!!(写真はボケちゃった[:汗:])
お盆に見たのにまた見たイルカショーは、城崎とは一味違う迫力満点の華麗なジャンプがステキでした♪

うなぎ
うなぎに癒されて。

ドクターフィッシュ
ドクターフィッシュに食べられました。
少し前にTVでよく紹介されてたけど、皆さんは知ってますかー????
初めこしょばいけど病み付きになりますね、コレ。

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ



PR









PR
" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E5%92%8C%E9%A2%A8/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E3%81%9D%E3%81%B0%EF%BC%8B%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%82%92%E3%82%81" /> -->

あさりピラフ+チンゲンサイのひき肉炒め

2007_1005_dinner
簡単度:(あさりピラフ)★★★★★ (チンゲンサイのひき肉炒め)★★★★★

あるコミュニティで目をつけて、挑戦のタイミングを待っていた『あさりピラフ』☆
超簡単なんです♪♪
パスワードのいるページなので、リンクできないのが残念ですが。。
ラブさんという方の紹介でした!

まず、お米とマ・マーの『あさりコンソメ』を用意します。
お米三合に対し、このパスタソースを混ぜて炊くだけ!
私はバターとドライパセリを入れました。
薄めの味です。

これにシーチキンとかお野菜を入れる方もいらっしゃるようです。

ってこんなにオススメしたけど、私はコンソメ味があまり好きじゃないみたい。。↓
残念(i_i)
でもそのコミュニティでは好評で人気でしたよ~



これは美味しかった↓↓

チンゲンサイのひき肉炒め
チンゲンサイ 5株、豚挽き肉 100g、練り生姜 1かけ分くらい、ゴマ油 大さじ1、酒 大さじ6、醤油 大さじ2、オイスターソース 大さじ1、胡椒 少々
1.チンゲンサイは2~3つに切る。2.フライパンにごま油を熱し、チンゲンサイの茎を炒める。油が回ったら酒を振り、蓋をして蒸し煮にする。3.しんなりしたら生姜、挽き肉を加えて炒め、さらにチンゲンサイの葉先を加えて炒める。4.醤油、オイスターソース、胡椒を加え、全体に味がからまったら器に盛る。


人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ









" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E5%92%8C%E9%A2%A8/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%8A%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%8B%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%8D%E8%82%89%E7%82%92%E3%82%81" /> -->

初代芸人料理王★バナナマン設楽さんのカレーライス

2007_1002_dinner
簡単度:(設楽さんのカレーライス)★★☆☆☆

初めて!最初から最後まで一人でカレーライスを作りました。
なんだか機会がなくって[:くもり:]

でも作るとしたらこのカレー!って決めてました。
[:パソコン:] バナナマン 設楽さんが作ったカレーのレシピ|教えて!goo
今年の初め頃TBSでやってた番組『激突グルメ 芸人料理王決定戦 2007ウマイド美食祭り!』で絶賛されてたバナナマンの設楽統さんのカレーのレシピ♪♪

ナスと挽き肉とシメジのよくあるカレーに、ほんだしスティックとパルメザンチーズを入れるみたい▼
設楽家特製 特濃ヘルシーカレー
(1)ひき肉(牛、豚のあいびき)とたまねぎ半分をみじん切りにしたものをバターふたかけらと油で炒めます。 ここで、塩・コショウで味つけ
(2)しめじ、ナスを別々に油で炒める。じめじは焼き目がつく程度、ナスはカレーに入れると形が崩れやすいのでここでは少な目の油で軽く炒める
(3) (1)のなべに水を入れて煮込み始める
(4)沸騰して少ししたら、なべに(2)のしめじとナスをいれる。そして市販のカレールー(設楽家は熟カレー)を加える。カレールーは多め(濃い目)が良いといっていました。←このへんは好みの問題といっていました
(5)ほんだしのスティック?(粉状のダシのことだと思います、多分)を半分、あとパルメザンチーズを表面が見えなくなるくらい?入れる
(6)煮込んで出来上がり
教えて!gooから引用)

熟カレーが売ってなかったから二段熟カレーで作ってみた!
おいしかったです[:ラブ:]

2007_1003_dinner

これは二日目のカレー[:ぴかぴか:]
できたても好きだけど二日目はやっぱおいしい♪


グリコ 2段熟カレー 8皿分(4皿分*2パック) 中辛
価格: 205円 (税込 215 円)
設楽さん愛用のカレールーは中辛。
楽天で買う



【今日の材料】合挽き肉 ナス シメジ ニンジン タマネギ マーガリン 塩コショウ 二段熟カレー だしの素 パルメザンチーズ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

こんにゃく焼きそば

2007_1001_dinner
簡単度:(こんにゃく焼きそば)★★★★☆

ダイエットしようと思ってます[:パー:]

太ってしまう一番の原因は夜食べるのが遅いから。
かるーく食べといて、朝しっかり食べるのがいいんだろうけど、
それじゃ『晩ごはんにっき』が『朝ごはんにっき』になってしまうかも[:汗:]
朝よわいしな[:ニョロ:]。。いろいろ考え中です。


今日はとりあえずカロリーを減らそうとこんなもの作ってみました[:ひらめき:]
焼きそばの麺のかわりに糸こんにゃくを使用[:!!:]

なかなかいけますよ~コレ♪♪
ソース焼きそばなんだけど、こんにゃくが目立たないよう気持ち味濃い目にしてみました。

こんにゃく焼きそば
糸こんにゃく 300g、豚肉(バラ肉) 小1パック、キャベツ 1/2玉、タマネギ 1/2玉、ニンジン 1/2本、とんかつソース 大さじ5、オイスターソース 大さじ5、塩こしょう 適量
1.糸こんにゃくは水にさらしておく。2.糸こんにゃくを少しカリカリになるくらいまで炒めておく。3.別のフライパンに少量の油でバラ肉を炒める。4.肉を加えて色が変わるまで炒める。5.適当な大きさに切った、タマネギ、キャベツ、ニンジンを入れさらに炒めて塩こしょうで味を付ける。6.2番の糸こんにゃくを加えて炒める。7.味を見ながら、塩、とんかつソース、オイスターソースで味をつけてできあがり☆


ボリュームがありすぎた。。
これじゃダイエットにならないなぁ(^^;;;


人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

吉野家風?豚丼+冷奴

2007_0930_dinner
簡単度:(豚丼)★★★★☆

今日は買い物に行かずにあるもので。

吉野家の豚丼を目指して、
吉野家風牛丼レシピで作ってみました。

[:パソコン:][:ケータイ:] 牛丼~吉野家風~☆|クックパッド(モバれぴ)

結果、
吉野家よりおいしいかも!?
細切れ豚肉だけど、ちょっとぶ厚めだったからかな?
あっさり目がおいしい豚丼になりました♪♪

【今日の材料】湯 豚肉(細切れ) タマネギ 生姜 醤油 酒 砂糖 塩 だしの素

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R