忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豚肉しょうが焼き+にんじんのシリシリ

2007_0914_dinner
簡単度:(豚肉しょうが焼き)★★★★★ (にんじんのシリシリ)★★★★★

今日はいつもの手抜きレシピとはちがったやり方で!
でもカンタンです♪♪

[:パソコン:] 豚肉しょうが焼き|かぐやひめのキッチン
最近ブログをお引越しされたかぐやひめさんのレシピをお借りしました。
新しいブログは、お料理写真のキレイさが際立ってますますステキ・・・☆

いつもより断然こっちのほうが美味しかった!!
いつもはお肉と調味料をビニール袋に入れてなじませたものを焼くだけ。
なじませなくても、生姜とお肉を一緒に焼いたらこんなに味がしみるんだ~
勉強になりますm(__)m


一緒に作ったのは沖縄料理の『にんじんのシリシリ』。
名前がカワイイでしょ!
[:パソコン:] にんじんシリシリ|aiai @cafe

「シリシリ」っていうのは、ニンジンをシリシリ器っていう沖縄のスライサーでスライスするときの音からきてるそうです!
もちろん普通のスライサーで作れます♪♪

シーチキン味でとまらないおいシーサー♪

【今日の材料】豚肉(バラ肉) タマネギ 生姜 醤油 シュガーカット 酒 みりん 黒ごま ニンジン ツナ缶 ゴマ油 塩コショウ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ
PR

出雲そば

2007_0911_dinner
簡単度:(出雲そば)★★★★★

島根のお土産に出雲そばを頂きました♪♪
「どこのメーカーだったかなぁ?」と調べていたら値段見ちゃった(^^;
でもこのお値段で、5人前も入っていてこんなにおいしいんですね!
[:パソコン:] 出雲なまそば|楽天

コシがあってもっちりとした感じの麺でした。
だしもおいしい。

この出雲そば、おもしろい茹で方をするんです。
茹でてる最中に吹き零れる直前にコップ1杯の水を加える、
というのを2~3回繰り返します。(丁寧な説明書付でした)

他のおそばをこのやり方で茹でたらどうなるんだろう。。


打ち粉付なので、そば湯が楽しめるらしい!!!!
知らなかったYO!!!!

【今日の材料】出雲そば 青ネギ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ









" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E5%92%8C%E9%A2%A8/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E3%81%9D%E3%81%B0" /> -->

夏バテ解消!鰻丼+ナスのピリ辛和え+カボチャの煮つけ+タコの酢のもの

2007_0908_dinner
最近夏バテみたい~

なので、
実家にてスタミナのつくウナギ丼を作りました。
今年は土用の丑の日も食べなかったから久しぶり♪

後は大好物の七味で味付けたナスのピリ辛和え、カボチャの煮つけ。
これも夏バテ解消にと、お惣菜の酢のものを買いました。

実家に帰るとたくさんのおかずを少しずつ食べれるからウレシイ★

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

ジャガイモと牛肉の辛み炒め

2007_0906_dinner
簡単度:(ジャガイモと牛肉の辛み炒め)★★★★★

冷凍庫にキープされている牛肉と、
在り合わせのジャガイモとタマネギで一品作りました。

[:パソコン:] じゃがいもと牛肉の辛み炒め|じゃがいもレシピ
北海道の青果店のレシピを拝借。
「家庭料理」という感じの安心できるお味でした♪♪

相変わらずジャガイモは揚げずにフライパンで焼いてますぅ。

【今日の材料】ジャガイモ 牛肉(細切れ) ニンニク 赤唐辛子 片栗粉 サラダ油 酒 シュガーカット 醤油 ゴマ油 練り生姜

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

豚肉入り納豆キムチ丼 ポーチドエッグのせ

2007_0903_dinner
簡単度:(豚肉入り納豆キムチ丼)★★★★★

オススメ度も★5つです♪♪
コレはウマイっ(>_<)
写真も上手に撮れたし、この感動分かってもらえるでしょうか(o^o^o)

辛いのニガテな私が初めて使ったキムチ、それと納豆と味付けした豚挽き肉のコラボレーションが最高です~
[:パソコン:] 豚肉入り納豆キムチ丼|ウーマンエキサイト

誰かが「納豆&キムチの組合わせは世界で一番栄養がある」って言ってました。
ホントかどうかは分からないけど?


上にのせたポーチドエッグは前回失敗したもの!
今回は大成功っ♪♪

が、
レシピが消えてしまっていました。。
お気に入りに登録していたものを載せたいと思います。
お気に入りのブログだったのに。。。。

ポーチドエッグ
卵 1個、酢 1/4カップ、水 600~700cc、氷水 適量
1.小さめのお鍋で水を沸かしお酢を入れます。2.卵を器に割っておきます。3.1番が沸騰したら弱火にし、おたまでぐるぐるかき混ぜ渦を作ります。4.その渦の中に卵をそっと落とします。5.2分半きっちり計って氷水にあげます。
=ポイント=
※面倒だからと直接卵を鍋に割り入れると崩れやすいです。
※卵を入れて1分ほどたったら卵が底にくっついてないか確認しましょう。
※1つづつやった方が失敗がありません。
(おちゃする?[http://xxsakuraxx07.jugem.jp/]から引用)

途中、卵がくしゃくしゃにしたティッシュのようになり
「何やコレーっ????」と焦りますが、信じて2分半きっちり待ちましょう。
丼の上に飾って包丁を入れるととろ~りと黄身がとろけます~

【今日の材料】豚肉(挽き肉) 酒 シュガーカット 醤油 練りしょうが ゴマ油 白菜キムチ 納豆 刻みネギ 卵

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R