[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレーって、百人いたら百とおり。ですね。
このカレーも美味しそう。^^
作ってみたくなりました。
カレーはやっぱり、1日目より2日目ですよね~
しっかり煮込めば煮込むほど、とろみも出るし。
でも光熱費が気になって、しっかり煮込むのもドキドキしながら煮込みます(笑)
★w-melonさんへ
パルメザンチーズを使うってところが設楽さんオリジナルなのかな??
だしをとる人はいそうですね!
百通りあるなら、私は百通り全部マネして作りたいなー(^^)
★あやさんへ
光熱費!!
あやさんはそんなところまで気にしてるんだね(>_<)
私なんて弱火つけてほったらかし。。
余熱で煮込むとか、いろいろ考えなくちゃだね!
人に教えてもらった「弱火と強火は熱効率が悪いから中火を使うようにする」っていう節約術は実行してるよ(^^)
こんにちは!
カレーライス、とろみがありまろやかで
美味しそうでね。
いろいろなカレーの作り方、味があって面白
いですね。
シメジは以外でした☆
★サユサユさんへ
こんにちは♪♪
カレーって「何でも入れれる!」イメージですね(^^)
初挑戦だったけどおもしろい~!
記事には書かなかったけど、
最後に最近買ったオリゴ糖も入れてみました。
お腹に優しいカレーになったかな??
しめじヘルシーですよね♪♪
設楽さんのカレーって何気に有名ですよね!^^!
私も作り方までは知らなかったけど、口コミっぽく
評判を耳にしていたので気になってます。
定番カレーとは違っておいしそう!><!
2日目のカレーってのはやっぱりバカウマですね^^v
我が家のカレーは全てがみじん切り、玉ねぎ人参は
体力がある時はすりおろしなので、鶏肉の細切れ以外は
ルーのみのカレーに見えるんです^^。
光熱費もかなり気をつけますよ~(^_^;)
お鍋から火が飛び出さないように余分な火が出ないようにしたり、、煮込む時もふきんとか、タオルとか、アルミとか大活躍で余熱利用しまくりです(^o^)
光熱費は彼が払ってるから、最近毎月少しずつ、金額が下がっていくの見ると、褒められるので更にがんばってしまいます(笑)
★ぽぱいまみぃさんへ
有名なんだ!
他の人が作った設楽さんのカレーも見てみたいな。
大人のカレーって感じがしますよね~
でも設楽さんのお子さんも大スキなんだって(^^)
すりおろすんですかぁ!
そうすると早く味がしみるんですか??
具が細かいとオシャレなカレーになりそうですね♪♪
まだカレー粉残ってるからやってみたいな(゜▽゜〃)
★あやさんへ
タオル??アルミ??
どうやって使うのか気になる~!
彼氏さんそんなとこまで気づいてくれるんだ♪
でも誰かが気づいてくれるとやりがいあるねっ(^^)9
あやさんの記事見てから『挽き肉』は安いときに買って冷凍庫にいつも入れてるんだ(^^)v
挽き肉結構使えるね~
1日1パックお肉買ってたから(!)だーいぶ節約になってる!!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R