忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チキンロールの甘辛煮

2007_1106_dinner
簡単度:(チキンロールの甘辛煮)★★★★☆

この本ほしい!!
会社の人に借りたレシピ本です。
[:パソコン:] 365日使える超カンタン季節レシピ―この一冊に、美味しくてカラダに良い料理がいっぱい!
365日分、全部違うお料理が載ってるから見ててとても楽しいです♪♪
季節ごとに見れるのもいいです(^^)

この中から3月1日(あれ?春!!?)のレシピを参考(’∇’*)/
鶏のモモ肉にインゲンとニンジンを巻き巻きし、タコ糸で結んで甘辛く煮ます。
なんだか作っててたのしいレシピでしたっ♪

チキンロールの甘辛煮
鶏もも肉 2枚、塩コショウ 少々、ニンジン 小1/2本、サヤインゲン 8本、だし汁 600ml、酒 100ml、みりん 大さじ4、砂糖 大さじ4、醤油 100ml、土生姜薄切り 1かけ分、サラダ油 小さじ2
1.野菜を肉で巻く。鶏肉の上にニンジンとサヤインゲンを2本ずつ乗せ、軽く塩コショウして手前から巻く。端からタコ糸で縛る。2本作る。2.焼く。フライパンにサラダ油を熱し、中火で1の表面全体に焼色をつける。3.煮込む。鍋にだし汁から生姜を入れて火にかけ、煮立ったところに2を加え、落し蓋をして煮汁が全体に広がる火加減で、チキンロールの向きを2,3回変えながら20~25分煮る。火を止めて粗熱がとれるまで置く。4.盛り付ける。汁気をきって、タコ糸をはずし、食べやすい大きさに切る。器にサニーレタスを敷き、チキンロールを盛り、トマトを添える。

私は鶏モモ肉(手前)と、あとムネ肉(奥)でもやってみました★
モモ肉の方がやわらかくて、ムネ肉のほうは固め。
ムネ肉の方がヘルシーで私は好きだな(*^^*)

人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:手料理
PR


















PR
" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E5%92%8C%E9%A2%A8/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%94%98%E8%BE%9B%E7%85%AE" /> -->

和牛ステーキ+ニラのバターソテー

2007_1102_dinner
簡単度:(和牛ステーキ)★★★★★ (ニラのバターソテー)★★★★★

今日はお祝いだったからステーキ[:おはな:]買っちゃいました♪♪
[:パソコン:] お肉料理のこつ-ステーキの焼き方|神戸元町辰屋
前に大成功した神戸本町辰屋さんの焼き方で[:イケテル:]

もちろん、大成功♪♪
でもソースを作るときにポン酢がなくって[:汗:]醤油で作った。
しかも分量間違えて大量のタマネギ入り。

写真には載ってないけど、
この和牛ステーキと一緒にサイコロステーキも買いました。
でもこれは激マズで。。。。冷凍ハンバーグの味がした↓
よくみたら『和牛入り』って書いてました!!
『入り』って!!!!混入!!?

まずいサイコロステーキには、失敗したソースをかけて頂きましたm(__)m
おいしいステーキには添付のステーキソースをかけて頂きましたm(__)m


付け合せはバターソテー[:ぴかぴか:]
お友達に教えてもらったのはもやしとニラのバターソテーだったんだけど。。
もやしが売り切れ(+_+)
融通の利かないmaorinhはにらのみのバターソテーを作ったのでした。
おいしかったよ♪♪

もやしとニラのバターソテー
もやし 1袋、ニラ 4,5束、バター 適量、塩コショウ 適量、お肉を焼いた後の油 適量
1.ニラはさっと茹で、食べやすい大きさにカットしておきます。2.フライパンにもやし、1番のニラ、バター、塩コショウ、あとお肉を焼いた後の油を加えて炒めるだけ!

【今日の材料】牛肉(ステーキ) にんにく 牛脂 ウイスキー 玉ねぎ ポン酢

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ

JUGEMテーマ:手料理

小松菜の白和え

2007_1031_dinner
簡単度:(小松菜の白和え)★★★★★

今日は仕事で少し食べてしまったので、お野菜のみ。
小松菜が安くなっていたので携帯で検索してみました♪♪

[:パソコン:][:ケータイ:] 小松菜にひと工夫<白和え>|クックパッド(モバれぴ)
材料が揃えられなかったので、普通の味噌やだしの素を使ってます。

小松菜を和える前に、先に味をつけるのがポイントみたい!
なるほど~おいしかったです♪♪
また作りたい一品!

【今日の材料】豆腐 小松菜 ニンジン コンニャク 黒ゴマ だしの素 味噌 砂糖

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

納豆チャーハン+温野菜の付け合せ

2007_1030_dinner
簡単度:(納豆チャーハン)★★★★★ (温野菜)★★★★★

またまたあやサンのところで、納豆チャーハンのレシピをお借りしましたぁ(^^)9
[:パソコン:] 納豆チャーハン|SETSUYAKU!2人ごはん

納豆がキライな人でも食べれるんじゃないかなってあやサンが言っていたけど、ほんとにそう(^^)
炒めたらネバネバがほとんどなくなって、パラパラチャーハンに仕上がります♪♪
鰹節とお醤油がきいてるっ[:イケテル:]
満足感のあるおいしいチャーハンに出来上がりました(*^^*)

でもなんで私のチャーハンはこんなに黒いんだろう。。
お醤油は控えめなんですが。。ちょっと焦がしたせいかもっ(Ω△Ω)


付け合せは温野菜☆
[:パソコン:] 茹で鶏のプルーンソース ホワイトスープ 温野菜の付け合せ/高齢者向けメニュー|TOSHIBA
こちらの付け合せのみを使わせて頂きました♪♪

生タマネギは大の苦手だけどがんばって食べた!!
ケチャップ&マヨネーズの味付けで食べやすいです(^^)

【今日の材料】納豆 ご飯 ネギ 卵 醤油 鰹節 塩こしょう ブロッコリー ニンジン マヨネーズ ケチャップ タマネギ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

大根の照り煮+手羽元のやわらか煮+湯豆腐

2007_1027_dinner
簡単度:(大根の照り煮)★★★★★ (手羽元のやわらか煮)★★★★★ (湯豆腐)★★★★★

最近仕事が遅くて、出前弁当とかお惣菜が続いちゃいました。
ちゃんとしたご飯が恋しいので、あやさんのところでおいしそうなレシピを拝借♪
[:パソコン:][:ケータイ:] さんまの塩焼き&大根の照り煮のレシピ |SETSUYAKU!2人ごはん
椎茸の香りがよくって予想通りのおいしさでした(*^^*)

上の写真は作った次の日に食べたものです。
▼これが作ったその日に写した写真。
2007_1026_dinner
こっちのほうが『照り』煮っぽい??
味はどちらもおいしーです(^^)v


手羽元のやわらか煮は、急遽冷凍してあった手羽元を使って作ったもの♪♪
手羽元のうまうま煮のレシピが見つからなかったので別のレシピですが、味は一緒♪♪
[:パソコン:][:ケータイ:] *手羽元のやわらか煮*一緒に煮卵*|クックパッド(モバれぴ)

あとは湯豆腐。
つけ汁も作ってみました♪♪
[:パソコン:] 湯豆腐|【味の素KK】レシピ大百科

といっても鍋が足りなかったので、つけ汁の材料をマグカップに入れてチン♪
手抜きしたけど大成功(o^o^o)

【今日の材料】手羽元 酢 醤油 シュガーカット 絹ごし豆腐 だしの素 水 醤油 味醂 酒 ネギ 鰹節

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R