忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

煮込みハンバーグプレート

2008_0122_dinner
簡単度:(煮込みハンバーグ)★★★★☆

お得意の簡単煮込みハンバーグをワンプレートに盛り付けてみました♪
[:パソコン:][:ケータイ:] 煮込みハンバーグ|晩ごはんにっき

洗うのラクチン♪
作るのもフードプロセッサーであっと言う間♪♪

今日はフードプロセッサーに程よくかけたので、いい感じの歯ごたえが[:ラブ:]
あっと言う間にできたから煮込む時間を増やしてみました[:ぴかぴか:]
おいしーっ[:かわいい:][:かわいい:][:かわいい:]

ハンバーグの回数が増えちゃいそうです[:嬉しい:][:あせあせ:]

◎◎◎コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)m


【今日の材料】牛豚合挽き肉 タマネギ 卵 パン粉 塩コショウ ナツメグ サラダ油 薄力粉 マーガリン しめじ 水 チキンブイヨン とんかつソース トマトケチャップ

人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:手料理
PR

シーチキンと梅の和風パスタ

2008_0121_dinner
簡単度:(シーチキンと梅の和風パスタ)★★★★★

多分、ブログ公開至上初めて手作りしたパスタ料理です♪♪
買い置きのシーチキンを使おうと、和風パスタにしてみました!

[:パソコン:] シーチキンと梅の和風パスタ|とあるカフェの片隅で
ボリュームが欲しかったのでしめじだけプラス。

梅肉入りの料理を作るために梅干を買ったのも初めて♪
梅干は普段食べないのです。

作ってよかったぁ♪♪
パスタってなんてらくちんでおいしいのっ ゜*。(*´Д`)。*°

昆布だし使ったらもっともっとおいしかったのかなぁ

◎◎◎コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)m


【今日の材料】梅干し シーチキン マーガリン オリーブオイル スパゲッティ だしの素 黒胡椒 シメジ

人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:手料理

さばの中国風照り焼き+わかめ炒め+ブナピーのバターソテー

2008_0119_dinner
簡単度:(さばの中国風照り焼き)★★★☆☆ (わかめ炒め)★★★★★

今日は買い置きしてあったさば缶を使用。
といってもさば缶と白菜の煮物くらいしか浮かばなくて。。
必死に探したけどいいのがなかった。

▼これは普通のさばを使って作るレシピ
[:パソコン:] さばの中国風照り焼き|Yahoo!グルメ
[:ケータイ:] さばの中国風照り焼き|Yahoo!グルメ

紹興酒をただの料理酒で代用しました。。うーん。


わかめ炒めはこちら。
[:パソコン:] お味噌汁が美味しくなる★魔法のわかめ★|かぐやひめのキッチン
いつもお世話になっているかぐやひめさんのレシピです。

ゴマ油が効いています♪♪
このわかめ炒めはお味噌汁に入れるととても美味しくなるそう!

2008_0119_dinner
簡単度:(ブナピーのバターソテー)★★★★★

この日はなんだか足りなかったので、
冷蔵庫に余っていたブナピーをマーガリンソテーにしました。

◎◎◎コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)m


【今日の材料】サバ缶 酒 塩 小麦粉 醤油 砂糖 練りショウガ 炒りゴマ 片栗粉 水 サラダ油 ゴマ油 ネギ ワカメ みりん だしの素 ブナピー マーガリン 塩コショウ

人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:手料理

具沢山のビーフシチュー

2008_0118_dinner
簡単度:(ビーフシチュー)★★☆☆☆

具沢山が好きです。
でも今までは鍋が小さくて作れなかった(>_<)

今回は、すっかり愛用の底深フライパンを使って、
具沢山シチューの作成に成功!。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。

具沢山のビーフシチュー(4皿分)
牛肉(細切れ) 200g、タマネギ 1玉、ニンジン 1本、ジャガイモ 中2個、ブナピー 1/2袋、こくまろシチュー(ビーフ) 4皿分、バター(マーガリン) 大さじ1、水 900ml
1.ジャガイモは皮を剥いて、水から弱火の火に湯がく(煮崩れ防止)。2.フライパンでバターを熱し、牛肉を炒める。3.火が通ったら野菜を加えてしっかり炒める。4.水を加えて沸いたらアクを取り、弱火~中火にして20分以上煮込む。5.茹でておいたジャガイモを加え、10分ほど煮込む。5.火をとめ、ルーを溶かしてからとろみがつくまで弱火で10分ほど煮込む。


ビーフシチュー

あまりに美味しそうなので煮込んでるところも写真に撮ってみました♪
具が多すぎて、肉じゃがみたい。



これは鏡開きのときのおぜんざい[:ラブ:]

2008_0116_desert

うさぎの鏡餅を使いました♪♪
[:パソコン:] きむら食品

◎◎◎コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)m


人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:家庭料理のレシピ










" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E6%B4%8B%E9%A2%A8/%E5%85%B7%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC" /> -->

ポパイスープ

2008_0115_dinner
簡単度:(ポパイスープ)★★★★☆

おいしかったぁ~♪
ミルク味のさっぱりスープが
疲れた胃を癒してくれました[:よつばのクローバー:]
[:パソコン:][:ケータイ:] ポパイスープ|SETSUYAKU!2人ごはん
おなじみ、あやさんのレシピです。

私のはホウレンソウ煮込みすぎちゃって色がわるくなっちゃいましたが。。

付け合わせにはすっごく悩んだ!
スープだけじゃたんぱく質摂れないしなぁ。。
で、私が選んだ答えは『鶏肉をスープに入れちゃう』
付け合せはなし×

手抜きグセがついちゃってるmaorinhです。


最近はこんなスープでさえも、
この間買ったティファールのフライパンで作っちゃってます。
かなり使いやすい!!


この連休に、愛媛の祖父母の家に行ってきました♪♪
写真は、そこで食べた大福餅とキビ餅の入ったお雑煮[:ハート:]
素朴なお味です♪

祖父母の家では時間の流れがゆ~ったりしていて、
とってもいい気分転換になりました[:かわいい:]

2008_0113_lunch

実はこのお雑煮『昆布茶』をダシに使っています!!
鰹だしと昆布茶と少しのお醤油。
おいし~ぃ♪♪
テレビっ子のおばあちゃんが教えてくれました★
昆布茶は煮物や汁物の最後に入れると味に深みがでるそうです。
細木数子さんが言っていたんだって。

◎◎◎コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)m


【今日の材料】ほうれん草 シメジ マーガリン 牛乳 塩コショウ チキンブイヨン 鶏肉(ムネ肉)

人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ ブログ検索エンジン

JUGEMテーマ:家庭料理のレシピ




















" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E6%B4%8B%E9%A2%A8/%E3%83%9D%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97" /> -->

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R