忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カボチャのピカタ+ウインナーのガーリックソテー

2007_1024_dinner
簡単度:(カボチャのピカタ)★★★★★ (ウインナーのガーリックソテー)★★★★★

カボチャが残っていたので、使ってみました。
[:パソコン:] カボチャのピカタ|Yahoo!グルメ
[:ケータイ:] カボチャのピカタ|Yahoo!グルメ
ピカタ、簡単です♪♪

初めて?食べたけどおいしいですね!
定番料理にできそうな感じ(^^)

もう一品はウインナーのガーリックソテー。
[:パソコン:][:ケータイ:] ピーマンとソーセージのガーリックソテー|クックパッド(モバれぴ)

ウインナーは、もったいないけど割引のないコンビニで購入[:がく~:]
スーパーまで行く元気がありません~
だからピーマンはなし。

【今日の材料】 カボチャ 小麦粉 卵 粉チーズ 粗びき黒コショウ サラダ油 ケチャップ ウインナー 練りにんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩こしょう 水

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ
PR

びっくりドンキー風ハンバーグ+かぼちゃのグリル+ほうれん草のバターソテー

2007_1020_dinner
簡単度:(ドンキー風ハンバーグ)★★★☆☆ (かぼちゃのグリル)★★★★★ (ほうれん草のバターソテー)★★★★★

友人に紹介してもらってから、ずっと作りたかったレシピ(*^^*)
しばらくダイエットレシピに挑戦していたので遅くなってしまいました。

あのびっくりドンキーのハンバーグの味に似せたハンバーグです(^^)b
ソースではなく、ハンバーグ自体に味がついているのがドンキー風だそう。
なんと、生地に味噌とマヨネーズを入れちゃってます!!
[:パソコン:][:ケータイ:] ドンキー風。|ゆなのひとりごと。
[H20.3.14 追記]
レシピ非公開にされちゃったみたい(/_;) 悲しいです・・・


おすすめですよ~!!
得意料理?手抜き煮込みハンバーグと一二を争うハンバーグレシピです。
味噌の香りがふんわり香ります。

このレシピの和風ソースもオススメ!
このハンバーグによく合っておいしーんです♪♪


レシピの考案者・ゆなさんは何も言ってないけど、
maorinhのつたない分析によると。。。

味噌はハンバーグにしっかり味をつけるために入れて、
マヨネーズはハンバーグをふんわりさせるために入れるんじゃないかと。
だってオムライスの卵もマヨネーズを入れるとふんわりとなるし!!

皆さんはどう思いますか??

とろけるチーズを乗せて軽くチンしたバージョンも作ったよ(^^)b
ハンバーグ チーズのせ


今回、ハンバーグの付け合せについても調べてみました。
ハンバーグに時間がかかるから、ほどよく簡単なものがいいよね。
[:パソコン:] ハンバーグの時の付け合わせ|教えて!goo

皆さんいろいろレパートリーがあるんですね!
この中から、緑黄色野菜を使ったこのふたつを選んでみました。

かぼちゃのグリル
カボチャ 適量、塩 少々
1.カボチャは皮を切り落とし、1cm幅に切ります。2.フライパンで炒めて塩で味付けしてできあがり。

ほうれん草のバターソテー
ホウレンソウ 1袋、バター(マーガリン) 適量、塩 少々
1.ホウレンソウを塩茹でします。2.お湯を切って、バターで炒めます。

どっちも簡単♪♪大満足♪♪

【今日の材料】合挽き肉 タマネギ パン粉 牛乳 卵 味噌 マヨネーズ ナツメグ 水 チキンコンソメ 酢 醤油 みりん 塩コショウ

[H20.1.8 追記]
「友人に教えてもらった」→「紹介してもらった」に変更しました(>_<)
インターネット上で紹介されていたブログのアドレスを
「このレシピおいしいよ!」と友人に教えてもらいました。
友人とレシピの考案者であるゆなさんとは何の関係もありません(もちろんmaorinhとも)。
誤解を生む表現をしてしまったことをお詫び申し上げますm(__)m


人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

フライパンだけで作るカレーピラフ

2007_1004_dinner
簡単度:(カレーピラフ)★★★★☆

今日は久しぶりに行った美容院で、新しく担当になった美容師さんと話がはずむうちにオススメの雑誌を頂いちゃいました♪♪
『サンキュッ』ていう雑誌[:ぴかぴか:]
節約レシピとかメタボリック防止レシピ、収納のアイデアまで載ってる♪♪
情報多くて390円だからその美容師さんのオススメの雑誌なんだそうです。

今日はその中からカレーピラフをつくりましたぁ[:チョキ:]
カレーがまだ少し余ってたからカレー粉の代わりに使ってみた。

お米から作れるからラクチン♪♪

カレーピラフ
米 2カップ、ニンニク 小さじ2、タマネギ 1/2玉、鶏ムネ肉 1/2枚、ミニトマト 適量、ピーマン 2個、卵 1個、バター 大さじ2、水 3/2カップ、顆粒コンソメ 大さじ1/2、カレー粉 大さじ1、塩コショウ 少々
1.鶏肉は食べやすい大きさに裂き、塩コショウを振っておく。2.タマネギとニンニクはみじん切りにしておく。3.フライパンにバターを熱し、2番を入れてしんなりするまで炒める。4.米を加えて油がなじむまで炒める。5.水、コンソメ、カレー粉、塩コショウを加えて混ぜる。6.洗ってアルミホイルに包んでおいた卵をフライパンの真ん中に置く。7.ご飯の上にお肉を並べる。8.ミニトマトも同様に並べる。9.強火にかけ、ひと煮立ちしたら蓋をして弱火にし、15分ほど火にかける。10.火を止めて、四角くカットしたピーマンを並べ、10分ほど蒸らす。11.卵を取り出して皮を剥き、輪切りにして並べる。
(サンキュッ 2007年10月号 『肉だんごのせカレーピラフ』を鶏肉で作りました♪)

卵の輪切りがうまくいってないのはいつものことですね。。
反省。。

最近おかずの量減らしたから、それだけで節約にもダイエットにもなってる気がする。。
今までどれだけ食べてたんだろー[:あせあせ:]

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

ベーコンレタスコーンスープ+かいわれ菜の白和え

2007_0927_dinner
簡単度:(ベーコンレタスコーンスープ)★★★★☆ (貝割れ菜の白和え)★★★★★

もーしっぱい。

売り場のクリーム缶のところにホール缶が並んでるんだもん(>_<)
コーン缶のクリームとホールを買いまちがえちゃいました。。

気づいたときにはコーンはほとんど鍋の中。
半泣きになりながらクリーム状にならないかとコーンの粒々をつぶしてみたけど、やっぱムリみたい~

半分くらい残ってたコーン缶のホールと、
新しく買ったコーンクリーム缶(粒入)を入れようと思ってたのにな。
1.5缶分のコーンと後で買ってきたクリーム缶で、濃い目粒多目のコーンスープになりました。。

[:パソコン:] ベーコン・レタス・コーンスープ|Yahoo!グルメ
[:ケータイ:] ベーコン・レタス・コーンスープ|Yahoo!グルメ

レタスのシャキシャキ感がおもしろいスープです。

久しぶりの貝割れ菜の白和えと一緒に。
[:パソコン:][:ケータイ:] 鮭のタマネギ風味焼き+かいわれ菜の白和え|晩ごはんにっき
コッチも塩コショウがどばーって入った↓↓

濃ゆい濃ゆいごはんでした。

【今日の材料】ベーコン レタス サラダ油 クリームコーン ホールコーン 水 チキンコンソメ かいわれ菜 魚肉ソーセージ 豆腐 マヨネーズ 塩コショウ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

野菜スープ+牛肉の卵とじ

2007_0920_dinner
簡単度:(野菜スープ)★★★★★ (牛肉の卵とじ)★★★★★

連休に旅行に行くので冷蔵庫お掃除モードに切替中です。
準備もあって忙しいので簡単レシピ仕様♪♪

野菜スープの具は、キャベツと冷凍のミニハンバーグのみ。
コンソメと塩コショウ、それと隠し味の白ワインで味付け。
白ワイン入れるだけで味がぜーんぜん違います!
なくなったからまた買ってこなくちゃ♪♪

卵も使いきり!!
[:パソコン:] 7.32 牛肉の卵とじ(特・推薦)|私の毎日料理
卵は5つもあったんですが、足りなかったみたい(^^;
牛肉の調味料とじ(卵入り)になってしまいました。。

【今日の材料】キャベツ 冷凍ミニハンバーグ コンソメ 塩コショウ 白ワイン 牛肉(細切れ) 卵 酒 醤油 塩

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R