忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グッスミン♪♪ララッ♪ララッ♪ララララ~ラ~♪

『グッスミン』当たっちゃいましたぁ♪

グッスミン


モラタメで当たったよ!!

念願の商品だったのでホントうれしいっ★
グッスミン3本+グッスミン希釈タイプ2袋付なので、たーっぷり試せます!
しかも最近熟睡できなくてつらい毎日だったので。。
グッドタイミングの当選なのでした♪



【グッスミンを飲んだ感想】
ビン入りグッスミンは思ったより小さいです。
こういうのは、たくさん飲むよりも小さくてよく効く方がいいですね。

トマト酢とGAVAが入っているということですが、
肝心の味は。。。。
おいしいとは言えませんが、
一緒に入っている「白桃果汁」のおかげ?か嫌悪感なく飲めました。
トマト酢のすっぱさは少しだけ感じます。
結構味には構えていたので、思ったより飲みやすくて安心しました♪
(冷やして飲んだらもっと飲みやすいカモ)
そして、飲んだ後がスッキリ★

その後、歯磨きをしてすぐ布団に入りました。
日曜の夜はいつも寝つきがわるいのですが、すぐに眠ることが出来ました!
こんなにグッスリ眠れたのは久しぶりぃ(i_i)うれしい。

今朝もいつもよりスッキリ。
私は朝が弱いので、いつも朝バタバタと準備するのがいやでいやでたまらなくてダラダラしてしまうのですが(^^;
こんなにスッと目が覚めるのは珍しい!レアです!


こんな感じで、私にはハッキリと効果が出ました!

ちなみに。。
トマトぎらい&超寝不足の友達に1本あげたら、
「あんまり分からへんかった」
と言っていましたね。。。。

人によるのかなぁ。。
グッスミン、気になる方は試してみてください。
試す価値アリ!!

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ
PR

鶏肉のうまうま煮+豚汁

2007_0831_dinner
簡単度:(鶏肉のうまうま煮)★★★★★

今回で3回目の超簡単うまうま煮。

1回目はレシピ通り手羽元で、2回目はももブツ切り
今回もどちらかで作ろうと思っていたのですが。。
売り切れでした(>_<)

だからふつうの鶏モモ肉で。
うーん。。やっぱ骨付きがいいかも。

レシピはこちら▼
手羽元のレシピの中で、煮卵のレシピを参考にするようになっています。
[:ケータイ:] 手羽元のうまうま煮|クックパッド(モバれぴ)
([:ケータイ:] おいし~い(*^。^*) 煮たまご|クックパッド(モバれぴ)


爪楊枝と糸この間w-melonさんに教えてもらった爪楊枝に糸つけて煮卵を星型切るワザ!
ためしたけど失敗しちゃいました。。
なんかどう切っていいかわからなくて。。
今考えたらできそうなんですが(>_<)
「爪楊枝の真中に糸のはしを結んで、それをゆで卵の真中に差し込みます。糸の結び目が卵の真中にきたら、糸をひいて、ジグザグに切って一周。できあがり。弁当にいいよ。^0^」

豚汁はレトルトです。
非常食の整理をしていたら、賞味期限が近かったので使いました。

【今日の材料】鶏肉(モモ肉) 卵 酢 醤油 シュガーシロップ 豚汁

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

ミートソーススパゲティ+揚げない鶏の唐揚げ

2007_08_30_dinner

クタクタだったし、炊飯器の予約も忘れてしまっていたので、
今日は久しぶりにレトルトのミートスパゲティソースを使いました♪♪

昨日の揚げない鶏唐と一緒に★

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ











" dc:identifier="http://bangohannikki.kakuren-bo.com/%E6%B4%8B%E9%A2%A8/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%EF%BC%8B%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%84%E9%B6%8F%E3%81%AE%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92" /> -->

揚げない!鶏の唐揚げ+卵入り野菜炒め

2007_0829_dinner
簡単度:(鶏の唐揚げ)★★★★☆ (卵入り野菜炒め)★★★★★

揚げずにからあげ鶏肉調味料「唐揚げ食べたい!」
と思っても、揚げ物の片づけが面倒なので諦めていた私。
どうしても食べたいときはお惣菜を買ってきてました。

でもでもヒガシマル醤油株式会社から、こぉんなに便利なものが発売されました!
揚げずにカリットサクサクからあげ
まぶしてフライパンで焼くだけです♪♪

揚げなくても唐揚げの味になるのは、この衣の香ばしさにあるんだと思います。
『特製焙煎米』を使ってるんだって。
なんだコレ??「米」だからお煎餅みたいな香ばしさになりました。
なるほどね~

肉の分量が少なかったのか、油が多かったのか、ベチャベチャしてしまいましたが。。
カリッとなる工夫がされているそうなので、お料理に手なれた方なら大丈夫かと(^^;

油も小さじ2杯あれば十分なんだそうです。
メタボリック防止にもなるかな!

ちなみにモラタメさんで貰いました♪♪♪♪

今回で3つ目当選★実はもう1つ当たってます♪♪
モラタメさんいいですよ~~


お野菜は食べたいので、野菜炒めを作りました。
またまた卵が余っていたので卵入り☆

レシピを見たら、いつもより美味しく作れました~♪♪
[:パソコン:] 夕飯の献立に困ったらコレ!野菜イタメ|All About
最初に入れたニンニクと最後に回し入れたお醤油がナイスです。
塩コショウしかしないいつもより断然!!おいしく出来ました。

野菜炒めヘビロテなうちのお父さんに教えてあげよう。

【今日の材料】鶏肉(モモ肉) 揚げずにからあげ鶏肉調味料 サラダ油 魚肉ソーセージ 卵 もやし キャベツ タマネギ ニンジン ニンニク 酒 塩コショウ 醤油 ゴマ油

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

焼き鮭+もやしのナムル+モロヘイヤとタマネギのサラダ

2007_0827_dinner
簡単度:(焼き鮭)★★★★★ (もやしのナムル)★★★★★ (モロヘイヤとタマネギのサラダ)★★★★★

珍しく3品作ってみました!
簡単なのばかりだけど(^^)

まず焼き鮭。いつも中辛を買います。
ほどよい塩味でおいしいです♪♪

▼もやしのナムルはこちらのレシピを参考▼
[:パソコン:][:ケータイ:] 豆もやしのナムル|クックパッド(モバれぴ)
5分でできるのにゴマ油がモヤシに絡んでいい感じ♪♪
七味がなかったけど十分でした(^^)

あと、他の野菜が全部高かったのでモロヘイヤを買いました。
モロヘイヤについてるビニールに書いてあるレシピを参考。
モロヘイヤをマヨネーズで和えるので食べやすくなります。
私は茹でただけでも好きですけど♪

▼載せときまぁす。
モロヘイヤと玉ねぎのサラダ
モロヘイヤ 1束、タマネギ 1個、マヨネーズ 大さじ4、薄口醤油 大さじ2、塩コショウ 少々
1.モロヘイヤは塩ゆでにして水で冷まして絞り、3cmに切る。2.玉ねぎを2cm角に切り、サッと茹でて水気を切る。3.1番と2番を調味料と和える。

【今日の材料】鮭(中辛) モヤシ 塩 ゴマ油 練りニンニク 醤油 ゴマ

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R