
簡単度:(カレーピラフ)★★★★☆
今日は久しぶりに行った美容院で、新しく担当になった美容師さんと話がはずむうちにオススメの雑誌を頂いちゃいました♪♪
『サンキュッ』ていう雑誌[:ぴかぴか:]
節約レシピとかメタボリック防止レシピ、収納のアイデアまで載ってる♪♪
情報多くて390円だからその美容師さんのオススメの雑誌なんだそうです。
今日はその中からカレーピラフをつくりましたぁ[:チョキ:]
カレーがまだ少し余ってたからカレー粉の代わりに使ってみた。
お米から作れるからラクチン♪♪
カレーピラフ
米 2カップ、ニンニク 小さじ2、タマネギ 1/2玉、鶏ムネ肉 1/2枚、ミニトマト 適量、ピーマン 2個、卵 1個、バター 大さじ2、水 3/2カップ、顆粒コンソメ 大さじ1/2、カレー粉 大さじ1、塩コショウ 少々
1.鶏肉は食べやすい大きさに裂き、塩コショウを振っておく。2.タマネギとニンニクはみじん切りにしておく。3.フライパンにバターを熱し、2番を入れてしんなりするまで炒める。4.米を加えて油がなじむまで炒める。5.水、コンソメ、カレー粉、塩コショウを加えて混ぜる。6.洗ってアルミホイルに包んでおいた卵をフライパンの真ん中に置く。7.ご飯の上にお肉を並べる。8.ミニトマトも同様に並べる。9.強火にかけ、ひと煮立ちしたら蓋をして弱火にし、15分ほど火にかける。10.火を止めて、四角くカットしたピーマンを並べ、10分ほど蒸らす。11.卵を取り出して皮を剥き、輪切りにして並べる。
(サンキュッ 2007年10月号 『肉だんごのせカレーピラフ』を鶏肉で作りました♪)
卵の輪切りがうまくいってないのはいつものことですね。。
反省。。
最近おかずの量減らしたから、それだけで節約にもダイエットにもなってる気がする。。
今までどれだけ食べてたんだろー[:あせあせ:]
