忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏バテ解消!鰻丼+ナスのピリ辛和え+カボチャの煮つけ+タコの酢のもの

2007_0908_dinner
最近夏バテみたい~

なので、
実家にてスタミナのつくウナギ丼を作りました。
今年は土用の丑の日も食べなかったから久しぶり♪

後は大好物の七味で味付けたナスのピリ辛和え、カボチャの煮つけ。
これも夏バテ解消にと、お惣菜の酢のものを買いました。

実家に帰るとたくさんのおかずを少しずつ食べれるからウレシイ★

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ
PR

ジャガイモと牛肉の辛み炒め

2007_0906_dinner
簡単度:(ジャガイモと牛肉の辛み炒め)★★★★★

冷凍庫にキープされている牛肉と、
在り合わせのジャガイモとタマネギで一品作りました。

[:パソコン:] じゃがいもと牛肉の辛み炒め|じゃがいもレシピ
北海道の青果店のレシピを拝借。
「家庭料理」という感じの安心できるお味でした♪♪

相変わらずジャガイモは揚げずにフライパンで焼いてますぅ。

【今日の材料】ジャガイモ 牛肉(細切れ) ニンニク 赤唐辛子 片栗粉 サラダ油 酒 シュガーカット 醤油 ゴマ油 練り生姜

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

大成功!オムライス

2007_0905_dinner
簡単度:(オムライス)★★★☆☆

オムライスは自称得意料理?のハズですが、
こんなにおいしく作れたのは初めてかもしれません!!
ウレシイ~♪♪

それもこれもココ▼のおかげっ
[:パソコン:] オムライスの上手な作り方、教えてください!|教えて!goo

前もYahoo!知恵袋で見つけたニラもやしハンバーグが最高だったし、レシピサイト以外にも参考になるサイトがあるもんですね♪♪

ココで紹介されているコツはたっくさん!!ありますが、
私が使ったのは以下の6つです。
【おいしいオムライスのコツ】
[:1:] 野菜と肉を炒めたら白ワインを入れてなべ底の旨みをこそぎ落とす
[:2:] ご飯を入れる前にケチャップを入れ、パラパラケチャップライスにする
[:3:] ケチャップで味を付けようとしない
[:4:] 炊きたてご飯は蓋を開けた状態で5分置き、水分を飛ばす
[:5:] 卵を入れるときは、フライパンから煙が出るくらい熱してから
[:6:] 卵はバターで焼くと焦げるので、サラダ油を引きバターは刻んで卵に混ぜるといい
[:7:] 卵に1人前当たり大さじ2~3杯マヨネーズを入れるとフワフワになる

他にも、「先にお皿にチキンライスを盛って卵を上に乗せる」「卵を焼くときは油を多めに入れる」「ご飯を入れたら練らないように混ぜる」などなど、初心者にうれしいコツがたくさん載っています♪♪

見た目がまだまだ未完成ですが。。
本当においしかったのでレシピのせときます♪♪

大成功!オムライス(2人前)
鶏肉(ムネ肉) 1枚、タマネギ 1/2玉、ニンジン 1/2本、マッシュルーム 1袋、ケチャップ 大さじ3~4、塩コショウ 少々、チキンコンソメ 1個、白ワイン 大さじ3~4 マヨネーズ 大さじ2~3、サラダ油 適量、(バター 適量)
1.ご飯は炊飯器から出して軽く混ぜて5分くらい置き、ケチャップを予め混ぜておく。2.タマネギをみじん切り、鶏肉は1cm角、マッシュルームはスライスする。3.油を入れたフライパンで強火で1分くらいタマネギを炒め、香りがたってしんなりしたら、鶏肉を入れて肉の色が白くなるまで炒め、白ワインを鍋肌から入れて水分をとばします。4.マッシュルームを入れて炒め、塩コショウとチキンコンソメを加える。5.1番のご飯を加え、手早く全体に広げながら木ベラで切るように炒めます。ご飯がパラパラになったら塩コショウで味を調える。6.卵を器に溶き、マヨネーズ、お好みでバターを刻んで入れる。7.サラダ油を多めに引きよく温めた別のフライパンに、6番の溶き卵を入れて薄焼き卵を作る(お好みでふわふわ卵にしてもOK)。8.半熟状態でお皿に盛った5番のチキンライスの上に、フライパンからすべらせるようにして乗せる。

[H21.2.19 追記]
レシピを少し変更しました。

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

豚肉入り納豆キムチ丼 ポーチドエッグのせ

2007_0903_dinner
簡単度:(豚肉入り納豆キムチ丼)★★★★★

オススメ度も★5つです♪♪
コレはウマイっ(>_<)
写真も上手に撮れたし、この感動分かってもらえるでしょうか(o^o^o)

辛いのニガテな私が初めて使ったキムチ、それと納豆と味付けした豚挽き肉のコラボレーションが最高です~
[:パソコン:] 豚肉入り納豆キムチ丼|ウーマンエキサイト

誰かが「納豆&キムチの組合わせは世界で一番栄養がある」って言ってました。
ホントかどうかは分からないけど?


上にのせたポーチドエッグは前回失敗したもの!
今回は大成功っ♪♪

が、
レシピが消えてしまっていました。。
お気に入りに登録していたものを載せたいと思います。
お気に入りのブログだったのに。。。。

ポーチドエッグ
卵 1個、酢 1/4カップ、水 600~700cc、氷水 適量
1.小さめのお鍋で水を沸かしお酢を入れます。2.卵を器に割っておきます。3.1番が沸騰したら弱火にし、おたまでぐるぐるかき混ぜ渦を作ります。4.その渦の中に卵をそっと落とします。5.2分半きっちり計って氷水にあげます。
=ポイント=
※面倒だからと直接卵を鍋に割り入れると崩れやすいです。
※卵を入れて1分ほどたったら卵が底にくっついてないか確認しましょう。
※1つづつやった方が失敗がありません。
(おちゃする?[http://xxsakuraxx07.jugem.jp/]から引用)

途中、卵がくしゃくしゃにしたティッシュのようになり
「何やコレーっ????」と焦りますが、信じて2分半きっちり待ちましょう。
丼の上に飾って包丁を入れるととろ~りと黄身がとろけます~

【今日の材料】豚肉(挽き肉) 酒 シュガーカット 醤油 練りしょうが ゴマ油 白菜キムチ 納豆 刻みネギ 卵

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

ポパイのミルクシチュー

2007_0901_dinner
簡単度:(ポパイのミルクシチュー)★★★☆☆

久しぶりにこぶたさんのレシピに挑戦♪
こぶたさんのレシピはいつも難しいのですが、
今日は大成功!!

ルーを使わないおいしいシチューができました♪♪
[:パソコン:][:ケータイ:] ポパイのミルクシチュー|こぶたのこぶろぐHyper!!
味付けはコンソメだけ。あとは素材の味です。
だから失敗しなかったのかも♪♪

ほうれん草は炒めて一度取り出し最後に加えるので、
彩りがキレイなシチューになりました!

【今日の材料】ホウレンソウ ウインナー ジャガイモ シメジ マーガリン 小麦粉 水 コンソメ 牛乳

人気blogランキング ブログ検索エンジン にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ にほんブログ村 OL日記ブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[02/19 maorinh]
[02/18 のら]
[10/05 toypoo]
[02/21 maorinh]
[02/21 かぐやひめ]

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R