
慌てて作ったのでお皿が汚いのは多めにみてください。。
いつも通りレトルトのミートソースを使ったけど、
今回は
とあるカフェの片隅でのtoypooさんにコメント欄で教えていただいたテクニックを使ってみました(^^)v
[:パソコン:][:ケータイ:]
シーチキンと梅の和風パスタ|晩ごはんにっきtoypooさんのコメントより↓
「パスタを作る時には、軽く塩を入れるのではなく、麺に下味
をつける感覚で少し多めに入れるといいと思います。そうす
ると、麺の食感が良くなります。入れすぎには、注意が必要
ですが・・・。
あと、市販のレトルトソースでも、フライパンにオリーブ・
オイルと麺の茹で汁を少量入れ、火を付け、弱火でゆっくり
とフライパンを回し、オリーブ・オイルと茹で汁を乳化(オ
イルと茹で汁が調和した状態)させたら、そこに茹で上がっ
たパスタを入れ、レトルトソースを上からかけ弱火で手早
く、麺とオイルとレトルトソースを絡み合わせたら、火を止
め、盛り付けると美味しくなりますよ。」ちなみに、
「注意すべき点は、レトルト・ソースの味を生かすために、
オリーブ・オイルと茹で汁の量は、麺に少量絡むぐらいにし
ておくといいですよ。」だそうです。
おいしそうっ[:ラブ:] と思ったらポチッとお願いします[:おてんき:]

普通にパスタにかけるだけとは明らかにちがってました!
超うまい!+.(o´∀`o)゜+
次回からレトルトの日にはこのやり方を使わせて頂きます♪♪
toypooさん、ありがとうございました★(´∀`人)
ちなみに、
オリーブオイルと茹で汁を乳化させるとき、
茹で汁→オリーブオイルの順番で入れないと
バチバチバチッって油がはねちゃいますょ≠о`・ω・)ノヾ
(経験者談[:イケテル:])
【今日の材料】ミートソース(レトルト) パスタ 塩 オリーブオイル◎◎◎リンク先の方・コメントくださる方へ◎◎◎
こちらをお読みくださいm(_[:リボン:]_)mPR